ラグマス メテオは使いやすい?

どうも、ヴェルです

ようやく、メテオ(メテオストーム)を7レベルまで上げれたので書いて行きます。

 

使いがっては、使いやすい方です。

ただ、条件もあってクリアするには時間もかかると思います。

 

 

メテオ運用するには

アース神の石碑2段回目でメテオストーム解放出来ます。

後は、貢献ポイント、金バッチも多くいるので地道に集めるか課金アイテムなどで早めに集める複数ジョブから始めるとなります。

装備、ステータスを触ってない状態だと、15秒の詠唱時間かかるので遅すぎて、敵も移動してしまうので倒せないこと多いです。

僕の場合、左側半分揃えて、Dex80前後の段階で約10秒カットの詠唱は5秒でした。

5秒でも正直遅いです。

さらにマジックアイズを最近入手したので、10%カットから12秒弱の詠唱3秒ほど縮まりました。 3秒まで来ると運用はなんとかできます。  威力は落ちますけど、マイトスタッフを入れて、20%カットで詠唱15秒カットの無詠唱まで行きます。

装備次第では無詠唱まで行きやすいけど、威力などは落ちます。

一番怖いのは、メテオとついになるファイアピラーと合わさった時です。  攻防戦やったことは気づいてる方も多いと思います。

メテオを降らせるだけだと、隙もあって避けれるとこもあるのですがファイアピラーも加わることにより、設置型ファイアピラーに足止めされて、2回目のメテオでやられるからです。

メテオのデメリット

基本的に強いメテオですが、正直メテオだけなら、そこまで怖くないです。

 

メテオは火属性のため、モブによってはダメージが出にくいのもあります。

メテオだけの無詠唱も逆に場面によってはあだになったりもあります。 1回で殲滅できれば、メテオは強いのですけど、メテオを撃つ位置によっては避けられたり、次のメテオに移るまでに時間がかかるからです。

 

最後に

メテオまでのアース神の石碑はお金もゼニーもかかるので、骨が折れます、複数職から始める方がゴールドバッチ、貢献ポイントがあるためそっちからコツコツ進めるのがおすすめです。